i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.168563
上司に対して
2013/07/02 23:26:20
プリッツさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.821812
ミラさん
2013/07/03 03:28:32
男性 44歳
コメント:
ルールとして決まっていることでも、顧客が望めば応じるところがあります。

柔軟に対応しとるだけ。
要は、お客様を満足させるんが仕事やろ?
何の為に働いてるねん?
ルールを守る為に働いてるんか、お客様の為に働いてるんか。
でな、もしそれでルールを破ってその上司が会社から叱責されるんやったら、その上司のやった事は間違いやろけど、客を怒らせるんが得か客に満足してもらうんが得か考えたら、そら後者の方が会社にとってメリットがあるわな。

私からすればトラブルになりたくないだけのように見え、

当たり前やろ。
わざわざ自分から仕事上のトラブルを作ってどないするねん。
避けられるリスクは避けるのが上策。

顧客に不公平が生じるのもおかしいと思います。

近所のスーパーに買い物行って、安い時に買う人もおれば、高い時に買う人もおる。
そら不公平やわ。
チラシの情報を持っとる人間が得する不公平なサービスや。
せやけど、そういうもんや。

こうしたときに上司に強気な態度をとってしまう自分が嫌で苦しいです。

要は、反抗的な部下って事やろ。
むしろその上司が可哀想やわ。



今は「よく怒ってるね」と同僚の人に言われたりしています。

周りから見た評価はこれや。
単にお前さんだけがイライラして怒ってるだけ。
俺から言わせたら、一緒に働きたく無い女やな。


どうすれば上司の言葉や行動を気にすることなく仕事ができるでしょうか。

上の人間がやっとる事が正しいんや。
会社という組織で働いとる以上は、上司の命令に黙って従え。
なんぼ上がクロやと言うても、それがその会社ではシロなんや。
反抗的な態度を改めろ。


結局引き受けたことは部下が処理するのです。

要は、仕事が増えるからむかついてるだけなんやろ。
気に入らんかったら、仕事やめて自分で会社設立して社長になったらええねん。
そしたら、自分のやりたいようにやればええ。
組織に属しとる以上は、上司のやり方に黙って従え。

正義感が強くて真面目な性格なんやろけど、俺から言わせたらお前さんの正義は歪んどる。
臨機応変にもっと柔軟に対応せな。








▲一番上へ

i-mobile

上司に対して
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ