i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.168556
人前で緊張してしまう事と人の言葉。
2013/07/02 19:52:57
匿名さん 女性 41歳
への返信

▼一番下へ

NO.821844
13年目!さん
2013/07/03 10:06:27
男性 36歳
コメント:
占いが悩み解決になるかどうかは分かりませんが、もしあなたの悩みが癒されるのであれば、そこが一番合っている場所と思います。悩みを癒してくれる人は、先生でも、もしくは家族、友達である必要はなく、あなたと相性の合う人、場所だと思います。

ただ、「解決」となると少し違うかもしれません。

緊張することは確かにある程度であれば当たり前です。しかし、カウンセリングを受けるまで悩んでいるとなると深刻だと思います。でもそこに治そうと努力している素晴らしいあなたがいます。そのことは常に忘れないように。

緊張してくると、その緊張している自分を客観的に分析してみてはどうでしうか?実際に人前に出た時に「あーまた緊張しているよ私。しょうがないねぇ」なんて自分で自分を慰める、というか、客観的に自分を見つめることで緊張する「余裕」が少なくなると思います。

よく、演説等する際に「聞いている人が裸だと思え」とか「大根だと思え」ば、緊張がほぐれると言われます。これはつまり、「人前に出ていることを強く意識しない」事だと思います。私はかつての仕事上、クライアントの前でプレゼンする事がありました。海外なので一番最初のプレゼンはそれはもう緊張しまくり、水も喉を通りませんでした。あの時はまず、「緊張で声が震えている」自分を頭の中で笑いました。そして、緊張を無視するかのように、笑顔で話まくり、いつのまにかいつもの自分に戻っていました。あの時自分は客観的に自分を見ていた事、そして人前にいるということを強く意識していなかった結果が成功につながったと思っています。

急には治せない緊張ぐせ。少しずつ、心の余裕を身につけていければいいですね。
▲一番上へ

i-mobile

人前で緊張してしまう事と人の言葉。
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ