i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.168543
妻について
2013/07/01 22:16:12
UPさん 男性 36歳
への返信

▼一番下へ

NO.821719
みおんさん
2013/07/02 08:56:12
女性 30歳
コメント:
専業主婦だから家事をしなきゃ、とか関係ないです。
子どもがいるからできないことは沢山あります。
私は結婚後もフルで働いてたので、洗濯や掃除等の一部家事は主人に協力してもらったりしてましたが、
子どもを産んで産休に入った途端、主人はパッタリしてくれなくなりました。
私が一日中家に居るから、家事をする時間があると思ってたのでしょうね。

大きな間違いです。

赤ちゃんが居たら、常に抱っこしてないとギャーギャーなく赤ちゃんも居るし、おっぱいやおむつの排泄処理、離乳食が始まったら離乳食の準備など大変なことは山ほどあります。

私は、「主人は働いてくれてるから」と思って、我慢して主人が家事を協力してくれなくても無理してやってましたが、
本当はいっぱいいっぱいですよ。

なんか一番下の人、専業主婦の嫁をバカにするような発言してますけど
女を一番よくわかっていない証拠です。端から聞いててすっごい腹立ちます。同じ子持ちの妻としては許せません。



主さんが掃除が行き届いてないことに腹を立てる奥さんもどうかと思いますが、育児の大変さもわかってくださいね。
▲一番上へ

i-mobile

妻について
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ