i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.168525
学会活動・人間関係が辛い・・・
2013/07/01 09:22:11
すずっちさん 女性 34歳
への返信

▼一番下へ

NO.821675
ぐったり侍さん
2013/07/01 22:15:49
男性 31歳
コメント:
内部アンチで、率先して苦悩してる学会員に脱会を薦めてる私です。

基本的には接点を絶つことです。
結局これって創価学会において他人に迷惑をかける行為が「創価学会のため」であれば組織的に奨励されちゃってる現状、そういった「人」と縁があればトラブルと苦悩がどうしたって発生します。

どんな宗教でもそうですけど、「組織」と「信仰」を一緒にしたがるんです。でもそれらは別のもの。
属さなくたって信心はできるんです。本当は。

だから私、できるのならば、脱会して学会、学会員と縁をできる限りたつことを薦めますし、それが人間関係上できなければ、とにかくはっきりやりたくないことに「NO」というしかありません。

組織に属さずとも仏法は学べるし、信心し、仏法に沿った生き方はできるんです。
彼らの方便でいうなら、キリスト教に属したって正しい生き方は仏法に従ったものですし、もちろんその逆も然り。


創価学会は広義では間違いなくカルト宗教ですし、狭義でもカルト性は強い宗教です。「破壊カルト」という面で言うなら部分的に見られますし、社会融和の点ではまだ洗練されていません。

ですので私としては、脱会を薦めます。そしてその上で、学会の出す本や、「他」の仏法も調べ、貴方の中で正しいと思えるものを、信心してみてはいかがでしょうか。

人の生活を豊かにするために宗教はあるんですし、「宗教のため」に自分の生活が貧しくなるなら本末転倒。
そういって、もし学会員に「たとえ苦しくても信心と題目をすることだけが真の幸せ(絶対幸福)につながる。これは試練」とかいわれたら、「んな程度のことはどんなカルト宗教でも言ってる」ってことを知っておくと、余裕がでますよ。

脱会に関して、仏罰とかもし怖かったらいって下さい。
私、内部アンチですけど仏罰落ちたことありませんし。


最後に、これ私の持論なんで参考にしてもスルーしてもいいです。
ただ、ちょっと頭の隅においておいてみてください。

「『真の幸せ』とか他人に言うのって傲慢このうえなくね?」
▲一番上へ

i-mobile

学会活動・人間関係が辛い・・・
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ