i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.168278
注意は大人がすべきであって子供がすべきじゃないよね?
2013/06/20 22:34:05
うええさん 男性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.820542
理想ちゃんさん
2013/06/21 22:42:53
女性 21歳
コメント:

往々にしてそうだとわたしは思います。

そうだと思うから、子どもに注意されない自分になればいいと思います。


恥をかかせたくないから、わたしはあまり年上のひとに指摘をしたくありません。同じ内容なら平のわたしが言うよりも、偉いひとが言えば角が立ちません。わたしは上司にそう言い訳をするのですが、上司はしばしばわたしに指摘させたがります。

しかしときには自発的に口を出したくなるものですね。で、火に油を注ぐように怒りを煽る結果となります……。大火傷をしたことがあります。そのとき逆上する初老女性というものを生まれて初めて見ました。とても新鮮でした。

わたしは低学歴の代わりに職歴が長いのですが、年上に指示指導をするのが頗る苦手です。相手方も、わたしに訊く前に、わたししか知らないことをわたしの周りに訊くということが多いです。若いことが損だという例だと思います。


わたしの中ではわたしはまだ『子ども』の認識です。あなたの年齢なら世間一般にまだ充分子どもといえます。お忘れなきよう。


敢えていうなら、『じゃないよね?』という言葉遣いを掲示板でするのはやめていただけますか。
▲一番上へ

i-mobile

注意は大人がすべきであって子供がすべきじゃないよね?
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ