i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.168148
家族のことについて
2013/06/16 20:30:57
綾音さん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.820051
子を持つ母よりさん
2013/06/16 22:08:38
女性 36歳
コメント:
今は辛いでしょうが、1ヶ月一回の喧嘩であれば喧嘩中はリビングや親の寝室に近づかない、ヘッドホンをして音楽を聴く、などやり過ごすことはできませんか?弟さんもいるのであれば、綾音さんと同じように不安に思っているでしょうから、その間は弟さんと一緒の部屋に、そして弟さんの年も近いのであればお互い話し合うこともできると思います。

卒業後に進学するようですが、お金の面からいって、やはり親に頼らなければならない以上、家を出ることは難しいと思います。ですが、家を出ることを目標に大学に行きながらバイトで資金を貯める事はできます。学業との両立は大変ですが、強い思いがあればそれも苦にはならないと思います。

夫婦間のお金の問題はとてもシビアです。愛があれば・・・と思いたいものですが現実はなかなかそうはいきません。実際、私立の学費がどれだけ親の負担になっているかわかりませんが、もしかしたら綾音さんが思っている以上にギリギリの生活をしているのかもしれません。そうであれば、バイト代を家に入れ、少しでも負担を軽くしてあげるのもいいと思います。

言いにくいとは思いますが、綾音さんが不安に思っていることを素直にお母さんに伝えてみてはどうでしょう?もちろん気分が落ち着いているときに。

最後に死んでしまいたい、と思う気持ち、わかります。今が本当に辛いときなんでしょうね。人生もっと楽に生きられたらいいのですが、なかなかそうはさせてくれないみたいです。私が好きな言葉があります。

laugh when you can, apologize when you should, and let go of what you can’t change. Life is short, yet amazing. Enjoy the ride.

笑えるときに笑いなさい。謝るべきときに謝りなさい。変えられないものは放っておきなさい。人生は短い、でも素晴らしいものです。だからリラックスして楽しみなさい。

いつか綾音さんも家を出て独立します。一人で生活して、将来のパートナーに出会えるだろう未来が待っています。人生はまだまだこれからなので頑張ってください!
▲一番上へ

i-mobile

家族のことについて
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ