i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.168099
色々なストレスで疲れてしまいました
2013/06/14 03:26:17
れいかさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.819973
匿名さん
2013/06/15 19:18:11
女性 99歳
コメント:
お一人で、色々なことを背負いすぎていらっしゃると思います。
そんな状況で、今まで耐え抜いてきたなんて、尊敬します。
本当によく頑張ってらっしゃると思います。

一つ、気になったところがあります。
最後に、「みんなに幸せになってもらいたい」とあります。
れいかさんは周りの方の幸せを願える、心のお優しい方なんだな、と感じましたが、
肝心の、れいかさん自身の幸せについては、考えてあげていますか?


これはイメージでのお話ですが(分かりづらかったらごめんなさい)、
心の中に幸せポイントを貯める容器があったとして、今れいかさんはお辛い時期で、その容器にはあまり幸せポイントが貯まっていません。
それなのにお優しいれいかさんは、自分を犠牲にして他の人にそれを与え続けようとします。
容器がカラッポになっても振り絞って、自分の幸せポイントを根こそぎ他人に与えてしまいます。

だから今、そんなに苦しいのではないでしょうか。

自分にないものを、人に与えることはできません。
まずはれいかさんの心の中の容器を、幸せでいっぱいにしてあげてください。
そのことが、周りの人を幸せにすることにもつながります。

本当は、お仕事も休職して、一度ゆっくりお休みしていただきたいのですが…
現実的な問題もあるので、難しいでしょうか?
もし可能なら、病院へ行って診断書をもらい、休職するのが一番いいと思います。

それか、お仕事をしながら転職活動、新しい職場が決まったら退職。
もちろん、今の職場の状況が改善可能な段階なら、今のまま頑張るのもいいと思います。
とにかく、ご無理をなさらないように、まずはご自分を第一に、大切にしてあげてください。

おじさんは、働けない事情がおありですか?
事情があるのなら、公的機関に相談すれば、援助してもらえる場合もありますし、
もし無いのであれば、今度お金を貸せと言ってきたら、「これで最後」と宣言し、手切れ金を渡して、その後は本当に一切拒否した方が良いと思います。

心配で放っておけないとしても、お金を貸すのではなく、年金でのやりくりやおじさんの就職支援など、そういう方向で援助してあげるのがいいのではないでしょうか。

事情を詳しく知らないので、的外れな回答になってしまったらごめんなさい。
とにかく、お一人で抱え込まず、周りに助けを求めてください。
誰も信じられず、苦しいとは思いますが、必ず手をさしのべてくれる人はいます。
私だって、頼りないかもしれませんが、れいかさんの力になりたいと思っています。

何かあればまたお返事ください。
▲一番上へ

i-mobile

色々なストレスで疲れてしまいました
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ