i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.168002
職場の厄介者。
2013/06/09 19:02:08
Rさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.819487
灯子さん
2013/06/10 10:19:53
女性 32歳
コメント:
社会って、そういうものです。
正義は通用しません。
性格が悪くて、上司の前でだけ別人のように振る舞う人が、
厚かましくも会社に残り続けます。
これが現実のようです。

私も以前いた会社にいた人が
心ない言葉を平気で言える人で、
電話応対してても上から目線でため息つきながら乱暴に受話器をおいたり
同じ会社に勤める者として恥ずかしくて
できれば辞めてもらいたいと思っていました。
日々、ものすごくストレスでした。

でも、そういう人たちは辞めません。
本当に… 性格悪い…

でもそれを、私が誰かに言ったところで、
なにも変わりません。
私は社長と話ができる間柄だったので
そんな話もしましたが、
なにも変わりません。

で、私が至った結論ですが、
職場では、自分がやるべきことをやる。
それ以上でもそれ以下でもなく、
そうすべきなんだという結論に至りました。

お客様への態度や
勤務態度の悪さは
自分がどうこういえる立場じゃないんだと
客観的に考えて、
それについて意見をしてはいけない
と思いました。

それをするのは
上司の仕事。
いち従業員が口を挟む余地はないんです。

変えたいと思うなら、
のし上がって 管理職になってから、です。

学生の頃と 社会人になってからとで
一番、意識を変えなきゃいけないところかなと思います。

私個人が至った結論です。
▲一番上へ

i-mobile

職場の厄介者。
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ