i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.167792
タバコを吸う人
2013/05/31 05:10:57
トモさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.818564
理想ちゃんさん
2013/06/01 00:27:14
女性 21歳
コメント:

別に、煙草を吸うのは当人の自由だと思うのですよ。

わたしの母が重篤なヘビースモーカーだったので、煙草の煙にはある程度の耐性を持っています。でもだからこそ、煙草そのものがキライです。母のことキライですから。

わたしは特にモテるのではないです。恋愛に興味が乏しく、妥協してまでおつき合いするつもりがないのです。わたしが煙草を嫌いでも、そのひとが煙草を吸うと知らなければ、そう知るまでに好きになるひともいて、それは必ずしも恋愛感情ではなく、そのひとがスモーカーだと知れば好きでなくなるものでもありません。現にわたしの親愛なる兄貴分はチェーンスモーカーで、わたしと電話しながら立て続けに喫煙するのですが、わたしは兄貴分が大好きです。

そして、兄貴分が煙草を好きなのなら、わたしには規制する権限はないし、兄貴分はわたしが煙草を嫌いなのを知りながら喫煙するのだから、自分の気持ちをどうにかするしかないのではないですかね。

兄貴分はわたしよりも煙草を好きなのだと思うけれど、わたしにしてみれば『煙草キライ』より『兄貴分が好き』の気持ちのほうが強いのです。



あなたはどうですか?

『煙草は好きじゃないの』と言って疎遠になってしまうのと、紫煙に巻かれてまずいご飯を食べるとしても一緒にいられるのと、どちらがいいのですかね。


わたしは言われたことがありますよ。『おまえと一緒にいる為なら煙草はやめる』と。でもそのひとには『どうぞ存分に煙草を吸えばいいですよ』と言ってお別れしたのですがね。
▲一番上へ

i-mobile

タバコを吸う人
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ