i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.167213
将来が不安です
2013/05/01 21:02:06
キートさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.815980
匿名47歳さん
2013/05/01 23:37:03
男性 47歳
コメント:
こんにちは
美術やイラストの才能があるかですよね〜
主さんの絵を見ていないので何とも言えませんが…

美術部の先生が言った仕事としての美術と好きは異なる→勿論そうなのですがどうなんでしょうかね!?

昔から「好きこそものの上手なれ」と言う言葉があります

これは「好きだから努力もするし、結果、すばらしいものができる」ってことですよね!

そう考えると、「好き」は仕事でも趣味だとしても非常に大事な大切なことです
それに才能があるかは自分で決めるものなのか…

自慢するわけではありませんが私の話をしますね!
中学の美術の授業で自画像を描いた時の話です


とても意識を集中して描いたのですが(50分の授業が10分に感じるくらい集中)
私が思ったのは下手ではないが他に私より上手い人はクラスに5人はいるように思いました

でも先生に選ばれたのは私の絵でした
しかもその絵はその地方の美術展で会長賞をとったのです
私的にはあの絵が!…の印象です

言いたいのは、
評価は自分だけで決めるものでない→他人が決めていると言うことだと思います

もう一つの話します
私は小学3年まで泳げませんでした
回りのほとんどの人がおよげるのにです
ですがちょっとしたきっかけ(自分なりのひらめき)で突然泳げるようになりました「ポイントは○○なんだ〜」みたいな奴です
私は自力(自力のひらめき)で泳げるようになっのが嬉しくて夏場所は毎日毎日楽しくプール通い→5年なる頃には1日5キロは泳ぐようになっていて学校で一番(速さも距離も)になっていました

これも「好きこそものの上手なれ」→楽しくて毎日やる(楽しんでいながら努力していた)

2つ話しましたがどうでしか?
主さん美術がイラストが好きなんですよね?!時間を忘れるくらい

そうであれば専門や美術系大学に進学してはどうでしょうか?!
そして就職等の問題も自ずと道は開けるかもしれませんよ!!


家の近くに東北芸術工科大がありますが中々よい学校みたいです

若い方、ガンバです
p(^-^)q
▲一番上へ

i-mobile

将来が不安です
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ