お金の悩み
NO.166678
●教えてください
2013/04/03 15:02:18
・ようちゃんさん
女性 43歳
への返信
NO.813384
●・やきいもさん
2013/04/03 20:33:44
女性 30歳
コメント:
実家から米を送ってもらったりも無いという前提で、私が知っている範囲で節約術を書きます。
まず主食について。
パンは買わないほうが良いです。米を炊くほうが安いです。
米は品種や産地にこだわらなければ安くなります。
うどんも、ご飯1杯分よりは高いです。
次にタンパク質について。
肉を買ったら、小分けして当日の分以外は冷凍してください。そのほうが安い時にまとめ買いしやすくなります。
最初にジプロックなどの保存道具を買うことになりますが、使いまわせるので買って損はないと思います。
業務用スーパーが近くにあれば、冷凍シュウマイとかを業務用サイズで買うと肉を買って料理するより安いです。
魚は・・・冷凍シシャモとか一人暮らし向きの物もありますが、基本は一人暮らしの人が買うと高いです。
1匹買って自分で下ごしらえして数人で分けると一人あたりの食費が安いのですが、一人だと1匹も食べられませんよね。
野菜について。
一人分の時はジャガイモと玉ねぎとモヤシ以外は冷凍野菜を使ったほうが安いと思います。冷凍野菜で温サラダを作ったり、味噌汁を作ったり。
ジャガイモと玉ねぎは常温でも長く保存できるので安い時にまとめ買いです。

■教えてください
■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ