i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

パソコンの悩み
NO.166591
息子とパソコン
2013/03/31 00:52:20
なかさん 女性 42歳
への返信

▼一番下へ

NO.813040
97%さん
2013/03/31 09:31:22
男性 25歳
コメント:
正直、仕方がないと思います。

1、暇な春休みということ。

2、ネットははまると、覚せい剤並みに脳の快感物質が出るそうです。

3、就職前にやりたいことをやっておきたい。

4、まだ、遊び盛りの高校生。

など、理由はいろいろあります。

母様の100%思い通りの息子を育てたいと、おっしゃるなら男手の力をレンタ

ルしてでも無理やり従わせればいいと思いますが、普段は優しい息子さんだ

そうなので、そこまでする必要もないなら、少しだけ力を向ける方向を変え

てやればいいと思います。

就職前の最後の大型休日になることを理解してもらい、ゲームより海外旅行

や、ボランティア活動、アルバイト、恋愛、働き始めたらなかなかできなく

なってしまうことはたくさんあります。

「今のうちにやっておかないと後悔するよ。お金は貸すから行ってきなさ

い」と、時間は本当はいくらあっても足りませんからね・・・

もし、他のどんなことよりゲームしかしない。完全に生活がゲームに支配

されてしまっているようなら、病院にいかなければならないでしょうが・・

彼の人生は最終的には彼が決めるべきものなので、親が生活態度を無理やり

管理しようとするより、「こういう生き方もあるのだ」という選択肢を示し

てやるのが、彼の尊厳を傷つけない賢い教育の仕方だと思います。


▲一番上へ

i-mobile

息子とパソコン
パソコンの悩み
トップ


(C)悩みウェブ