i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.166401
摂取障害 異常?
2013/03/22 17:14:57
かほさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.812319
汚ネコさん
2013/03/24 12:50:40
男性 31歳
コメント:
エクササイズやってみてくれて嬉しいです♪あれなら簡単に続けられると思うので、気がついたらやってみて下さい。

産後直後に1人で家事は大変ですね。本当にかほさんはよくやってると思います。

頑張りすぎなので家政婦さんを派遣したいぐらいです。出産は命に関わる大仕事。心も身体も休める期間が必要なのですがね(涙)

なので、お母さんの件が落ち着けば少しは改善すると私は見てます。お母さんが回復したら今までのネットでのやり取りを見せてあげて下さい。きっとチカラになってくれると思います。家族の支えこそ何よりの薬ですから。

かほさんに精神科も奨めてしまいましたが、どちらかというと心療内科のほうが専門医は多いそうです。そこは知らなかったとはいえ申し訳ありませんでした。

なので、どうもしっくりこない先生なら心療内科に切り替えて、本当に実績ある名医に診てもらうと良いと思います。きっとチカラになってくれるはずです。

あと、吐くのは『今は名医に出会ってないから緊急措置で仕方ない』と割り切って下さい。嫌悪感なんて持ってもストレスになるだけですから。

ただ、吐いたあとは胃の入り口と食道が胃液で焼けてしまうので、吐いた後はコップ一杯の水を飲んで食道の胃液を胃に戻してあげて下さい。

また、吐くと胃液が無くなり、身体のpHがアルカリ性に傾くので、酢の物などの消化が良く酸性の物を食べて胃の中の酸性を保って下さい。

とりあえずはこんな感じで名医に出会うまでやってみましょう。せっかく知り合ったんですからトコトンお付き合いしますよ。
▲一番上へ

i-mobile

摂取障害 異常?
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ