i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.166332
final fantasy13
2013/03/19 07:39:39
莉実さん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.811798
蒼さん
2013/03/20 02:10:21
男性 40歳
コメント:
莉実さんへ

@お手持ちのハード(本体)

A物語、キャラクター、CG、等の好き嫌い

B戦闘等システムの好き嫌い

人によりますが、多分主な選択理由はこんな感じかと思います。

@は手持ちの本体で出来る作品と出来ない作品があるので、まず何が出来るかチェックしてみましょう♪

Aは好み次第です。

キャラに関して言うなら、例えばファミコン時代の主人公達(1〜6)が可愛らしくて好きな人や、逆にプレステ時代(7〜13)の八頭身キャラが好きな人も居ます。

物語も好き嫌いがあり、基本的に毎回1話完結なので(10等例外)作品によってファンが異なります。

CGに関して言うと、後発程手直しが加わって行くので綺麗は綺麗ですが、イコール面白いかは別かも知れません。

Bは大体基本的な部分は同じですが、例えば作品によってはフィールドマップに敵が居る作品・居ない作品、戦闘がコマンド式だったりアクションに近かったり、みたいに言い出せばキリがありません。

売っているか・手持ちで出来るかは別として基本的にどの作品からでも楽しめるとは思います。

10は『オフライン最後の作品かもしれないから』と力を入れて作られたので物語に泣いた人が多く、お勧めされる人も多いと思います。

物語的にも曲も(BGMは昔の作品の方が名曲が多くて好きです)、ハードを移植して難易度を下げられているので、古い作品(ファミコン時代)なら3.4.5.6をお勧めします。

プレステ時代なら7.9.10ならデビュー作として充分楽しめると思います。

最後まで買った事を後悔せず、楽しめる作品と出会えると良いですね☆

ちなみに余談となりますが、全く別の『ペルソナ4』もかなりお勧め出来る良い作品でしたよ♪

平均クリアタイムに80〜100時間かかり、笑いあり涙ありで、人気があります。

機会があれば、ですが、こちらもプレイしてみて下さると嬉しいです。

以上、長々と失礼致しました。
m(_ _)m

少しでも参考になれば幸いです。蒼
▲一番上へ

i-mobile

final fantasy13
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ