i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.166145
スランプ
2013/03/09 21:15:51
龍さん 男性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.810881
蒼さん
2013/03/10 15:41:06
男性 40歳
コメント:
場面を『ピンチ』と『チャンス』のどちらで考えるか、で体や心の負担は極端に変わってきます。

例えば、ですが。

『こんな場面で俺に回ってくるなよぉ!』等ピンチに考えると、緊張から言動は空回りしやすくなってしまいます。

逆に『最高のお膳立て!ここは俺の見せ場だ!』等と気持ちを前向きに考えれば、気持ちは堂々と行けるものです。

正直な話、努力や前向きな姿勢でいても、結果がついてくるには時として波があります。

気合いの空回りや不安でがんじがらめになるよりは『今を楽しむ』事が、何より重要だと私は感じました。

同じ趣味(野球)を持つ仲間と、同じ時代に生まれ、同じ時間を共有し、共に頂点を目指して闘える事は、ある意味奇跡の様なものです。

卒業したら、もう二度と同じ仲間と同じ時間を味わえないんですから、『どうせやるなら楽しまなきゃ損!』ぐらいで良いと思います。

心身どちらでも調子が悪い人が居れば、カバーするのもスポーツやチームの良い所と思います。

余り一人で重圧を抱え込まず、仲間や監督、時には家族等、皆さんと話し合う機会を設けたり、気晴らしをしたりしながら、今を思いっきり楽しんでみて下さい。

きっと、心のつっかえも少しずつ取れていくでしょうし、そうすれば何とかなると思いますよ!

泥臭くったって青臭くったって良いと私は思います。

焦らず、自分らしくひたむきに、頑張りつつ今を楽しみましょう!
▲一番上へ

i-mobile

スランプ
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ