i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.166142
なやみさんはもういらっしゃいませんか?
2013/03/09 17:34:27
りょうこさん 女性 36歳
への返信

▼一番下へ

NO.812275
りょうこさん
2013/03/23 21:40:19
女性 36歳
コメント:
レスありがとうございます。

親に気を使うのはしんどいです。
毎日父に湯たんぽを3個入れてもらっているので
「お願いします」「ありがとうございます」って言って
湯たんぽを入れてもらっている間はTV見たりPCやったりしないとか
気を使っているんですが、母は「お願いしますとありがとうございますって
言えば何でもやってくれるんだから親はいいもんだよねぇ〜」とか
嫌味っぽく言うんです。
自分で湯たんぽを入れていて腕と背中の熱感が起こってしまって
治ってきたらまた少し手伝ったんですが、それでまた熱感がひどくなって
しまいました。
他にも「お願いします」「ありがとうございます」って
毎日言っていて、やってくれるほうも疲れると思うんですが、
こちらもなんだか、嫌になってくるんですよね・・・。
せめて「ありがとう」くらいでいいんじゃないかって思うんですが、
「お願いします、ありがとうございます」って言っていても
嫌味言われるんですから無理でしょうね。

母の言う理不尽なこととかは・・・理不尽なことっていうか
納得いかないことが多いのですが、時間がないのでまた次回書かせて
もらいますね。

おやすみなさい。


▲一番上へ

i-mobile

なやみさんはもういらっしゃいませんか?
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ