病気の悩み
NO.165945
●糖尿の検査
2013/02/27 07:07:11
・ネマキさん
男性 32歳
への返信
NO.809889
●・颯天さん
2013/02/27 10:07:12
男性 39歳
コメント:
首や頭の検査…
普通、しないですね…
目の網膜検査はします
糖尿病は血液にドロッとした糖分が溢れかえる病気です
よって毛細血管が糖や脂肪によって詰まり毛細血管が壊死を起こします
だから網膜の毛細血管が詰まり壊死を起こし失明したり足の指の毛細血管が詰まり指先から壊死を起こしたりします
糖尿病は水虫や傷がとても治りにくく、そこから悪化して壊死を起こすことも ままあります
また太い血管(動脈)も詰まらせ心筋梗塞や脳梗塞を起こします
大概、コレステロールも脂肪も多いので相乗効果で夏用のエンジンオイルのようなドロドロの血液により血管の中に脂の塊が付着し徐々に大きくなり血管が詰まらせます
MRI は 詰まりかけてる血管をハッキリ写し出します
多分、脳梗塞を起こしそうな血管詰まりが発見されたか、たまたまMRIにより小さな腫瘍が発見されたのかもしれませんね…

■糖尿の検査
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ