i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.165856
漫画家のプロとアマについて
2013/02/22 18:13:54
アイランさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.809553
蒼さん
2013/02/23 14:01:05
男性 40歳
コメント:
『なぁなぁでは無く、生存競争の激しい世界』と大前提があったとしても、肝心な事は『まずは他者より自分』です。

その人にはその人にしか表現出来ない世界や言葉があり、それに共感する人間も世の中には居ますし、逆に否定する人間も世の中には恐らく居る事でしょう。

それは何も特定の人物に限った事ではなく、誰に対してでもそうだと思います。

厳しい言い方ですが、幾ら自分で面白いと思っていても、世間の人気がなければ脚光を浴びず、消えていきます。

私が思う『今、主さんに必要で大切な事』は、他者をどうこうと言う前に、自身のアイデアを磨き上げ不動の作品にする事だと思います。

今はそんな大事な時期なのに、周りがどうこうと妬んだり愚痴ってる場合では無いと思いませんか?

主さんの作品がどの様な世界観や表現を用いてるのかは分かりませんが、もしこの想いが知らずとは言え作品に投影されていたとしたなら、恐らく私はファンにはなれません…。

上記にて触れましたが、実力が無ければ淘汰されていく世界です。

最初は1位をとった以上は社を上げてバックアップがつくかも知れませんが、それでも駄目なら段々と見かけなくなります。

だから良いじゃないですか。

他人は他人、自分は自分。

自分をしっかり見つめ、更に高めないと他人事では無くなってしまうかも知れませんよ?

貴女は貴女にしか表現出来ない自分の世界を練り上げる事に専念するべきだと私は思います。

それに他の一般人からすれば、プロのアシスタントをする貴女も『口添えがあったんじゃ…?』とか『プロから常に指導を受けられる環境なんだから…』等と貴女の知らない所で思われたり妬まれたりしてるかも知れませんよ?

そんなの余計なお世話だし、関係無いって思えませんか?

多分、それと一緒だと思いますよ?

実力をつけて、行動で示してやれば良いんです。

だから今はまず、土台である自分自身の腕と精神、それに作品をしっかりと磨き上げて、頑張る時期だと私は感じます。

『それ等を意識する事が出来るかどうか』、そして『その覚悟があるかどうか』、の違いこそがプロとアマの違いだと私は思います。

敢えて言うなら、漫画は書き続けていればある程度画力は上がりますしね。

あとは発想力やセンスの問題です。

デビューするなら、そろそろ腹をすえて自分の事に専念してみては…?
▲一番上へ

i-mobile

漫画家のプロとアマについて
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ