仕事の悩み
NO.165827
●工事費用不払い(知識を貸して下さい!)
2013/02/20 22:40:26
・御明さん
女性 24歳
への返信
NO.809406
●・御明さん
2013/02/21 23:27:53
女性 24歳
コメント:
颯天さん、んさん、返答ありがとうございます。
颯天さんへ。
確かに、父は不利ですよね。
そして、颯天さんのアドバイスの中に、口約束したけど役所で予算が出なかったという記述があるのを読んで、
「ああ、そうかもしれないな」
と少し冷静になりました。
頭に血が昇っていたのかもしれません。役所には役所の事情があるのかもしれません。
今、仕事を失うわけにはいかないので、次に繋げて回収できるよう父を励ませたらと思います。
んさんへ。
職人さんや下請けさんを雇ったからには、給料をお支払いするのは当然だと思います。
「お金出なかったから、給料少なくするね」
は、それこそ理不尽ですよね。
父はしっかり支払いしていると思いますが、赤字は、細かい所で提携している業者さんや現場監督さんにも影響がありそうです。
そして、父の会社が「ピンはね業者」かについてですが、私には分かりません。
父の話だと、景気の良い時は多めに予算を出しても通ったので、利益は多かったと思います。しかし景気が悪くなってからは、各社が値下げに値下げて赤字ぎりぎりが殆ど、むしろ赤字を取っても仕事をする事が多くなったそうです。
ネットでは相手の状況が分かりませんし、情報が限られていて判断しにくい部分があると思います。しかし、「どうせピンはね」のような書き込みをされてしまうと、
「相手はこちらを理解する気が無いのだな」
と、誤解を解く気も萎えてしまいます。勝手に解釈して決め付けられている気がしました。
返事を頂けたのは嬉しかったのですが、もう少し言葉の表現を柔らかくして欲しかったです。これは、相談した私が回答を見て感じた率直な感想です。
私も、んさんの事は文章でしか判断できませんので、できる限りお互い誤解の無いように掲示板を利用できたらと思います。

■工事費用不払い(知識を貸して下さい!)
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ