i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.165779
コレステロール
2013/02/18 18:36:11
白い雲さん 女性 43歳
への返信

▼一番下へ

NO.809111
蒼さん
2013/02/18 21:48:00
男性 40歳
コメント:
白い雲さんへ

基本的に薬を最終手段と考え、食生活で可能な限り落とす場合、幾つか意識する点があります。

『数値を上げる物』の代表として、糖分・塩分・卵・油・運動不足等があります。

『下げる物』としては、上記の改善の他、野菜(特に食物繊維)・海藻類・玉葱・善玉菌(ヨーグルト等)を意識すると、改善傾向にあります。

まずは毎食腹八分目で規則正しい食事をし、適度な運動を組み入れる事で、今よりは改善してくれると思います。

そこから先は、薬の手助けが必要な話になってくるので、まずは無理をしない範囲で改善可能そうな事から始めてみてはいかがでしょう?

他に上がる原因として、女性は年齢が上がると数値が上がりやすくなる傾向がある事と、体質や遺伝も関係してきます。

両親の祖父祖母・親戚・兄弟等々、親類ひっくるめて誰か薬を飲んでいたら、遺伝の可能性もあります。

遺伝であっても、基本的に生活を見直す事で薬を使わなくても様子見で何とかなる場合もありますし、まずは生活習慣から頑張ってみる事をおすすめします。

無理だけはなさらないで下さいね♪
▲一番上へ

i-mobile

コレステロール
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ