i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

パソコンの悩み
NO.165759
ネットでお金を使いすぎただけでなく信頼も失った。
2013/02/17 19:07:26
萩月るがく。さん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.809336
鈴penさん
2013/02/20 18:02:03
男性 34歳
コメント:
「本当は働きたい」という言葉、力強く感じました。でも、自分の境遇を最後には言い訳に使っているという印象を受けました。 自分を小さく捉える事が当たり前になっているような気がします。中身の成長が父親に妨げられているとしたら、こんな悲しいことはありません。このままでは「中身の成長が余りないのは父のせい!」…ということにするも同じです。 **外の社会の心配事を挙げればキリがない。お父さんの言葉も、「働かなくていい」や「家に居なさい」…って、「年金があるから」もセットになってる言葉ですよね。お金しか見ていないかも…。**親だから心配するのは当然で、過保護の代償を包み隠しているようなものだと思います。分かってはいるでしょうに。「働かなくていい」と言われたから「その通りにする」では、あなたのアイデンティティー奪われっぱなしですよ。父親に、本当の意味で「自分(るがくさん)が決める事」までもを削(そ)ぐことはできません。まずはお金の管理をしっかりしないと!「無駄遣いは止めて、お金の管理くらいはしっかりできるところを見せつけてやりなさい。」***私が今回、書きつづった文中で最も確かなことは、冒頭にある あなたの「本当は働きたい」という気持ちではないですか?
▲一番上へ

i-mobile

ネットでお金を使いすぎただけでなく信頼も失った。
パソコンの悩み
トップ


(C)悩みウェブ