i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.165714
あえぎ声がうるさい!
2013/02/15 14:15:19
コパンさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.808981
テルさん
2013/02/17 03:05:12
男性 99歳
コメント:
心が狭いっていう感じには思わないけど…でも、少し神経質になってるかも…とは思います。

だって、例えば仕事ある、だから夜ちゃんと寝なきゃいけない、なのにいつも普通一般的に人が寝てる時間のごく深夜に大きなあえぎ声がして寝る時間に眠れなくなってしまうとかでもないようですよね…

それに、“あえぎ声が聞こえる”というのはそもそも“あえぎ声が大きい”事によって起こっているのか、或いはそうではなくて『壁が薄い』とか『音が伝わりやすい建物の構造』というような、そのカップルの問題ではなくて“建物の問題(=不動産屋の問題)”の場合もあるからです。

もしも、そもそも“あえぎ声”が聞こえてきてしまうのはそのカップルの問題ではなく、建物の防音や遮音の問題の場合にはHしてる彼らに腹を立てるのもそもそも筋違いだったりしますよね…?
その場合、腹を立てるならその相手はその程度の防音しかしてない大家や不動産屋に対してするものだったり、その部屋を“ここを借りよう”と決めてしまった自分の選択眼に対してのはずですよね…

その場合、そもそもその防音がしっかりしてない所がイヤならそこから引っ越せばいいわけです。 ですが例えばその引っ越しが金銭の問題ですぐに出来ないとしても、それは“すぐに引っ越しが出来ない”自分の経済的な問題だったり、そういう金銭の状況があるのに防音がしっかりしてない所を選んでしまった自分が原因の問題…でもあったりするわけです。
そのカップルはただ普通に自分達のペースで普通に生活してるだけ…とも言えなくもないわけ。
つまり逆に言えば、貴方に彼が出来てその彼がいつも部屋に訪れて不定期にHをしたがった場合に、声を抑えてるつもりでも相手の部屋に伝わったりもするって事なんです。 その場合に、じゃあ貴方もそもそも自分の部屋ではHしちゃいけないかというと…そうではないはずです。

ともすれば今は相手に彼がいて彼らがHしてるのかもしれませんが、貴方に彼が出来て彼はあまりお金を持って無くて貴方の部屋でしかHできないような時に逆にその彼女の方は彼と別れてしまっているかもしれません。 そんな時に貴方が部屋でHしちゃいけないとか、ホテルでしなきゃいけないとか…そんな風になるのもおかしなものですよね?

つまり…ある程度は“お互い様”って範囲のものになるものじゃないのかな?って思うんです。

“とはいえ…”、

あまりにも度が過ぎて頻繁すぎてさすがに困るとか、あまりにも声が大きすぎるとか…非常識な時間に大きな声が聞こえるとか、そして度を超える大きな声でとか、寝なきゃいけないのに寝られないほどとかなら…そんな風に『お互い様』の範囲を明らかに超えてると思える場合には“お互い様とこちらも判っているが少しは考えてください”と、“文句を言う”スタンスではなくて、少し考慮してくれとあくまで“お願いする”のならいいと思います。

もちろん“どの程度で”という部分ではあくまでやはり自分基準となりますが、考えようによっちゃあ…単に“こういう感じになってるよ”と相手にも伝えてないのに、そしてまだ“少しこうしてよ”ともお願いもしてないのに、そしてもしかすればまさかそんなに声が聞こえてる(漏れてる)という事を当人達はもしかすればまだ知らない気付いてないだけかもしれないのに…なのに相手に“腹を立ててしまってる”というのも…どこか性急な感じもするし、どこか貴方の方にも決めつけとか考えに偏りももしかすればあるかもしれません…よね?

現状はその相手が“全く知らない人”だから腹も立ちやすくなりますが、少し顔を合わせたり少し話をする間柄になったり“顔見知り”や“知人”になるだけでその腹立ちが収まったり我慢できる範囲が大きくなったり許せたりもしますから、現状のようにいきなり相手を悪者にしてしまって“怒り心頭”になるのもどうかな…と思います。

もちろん、私も人間なので自分に相手がいない時に知らんヤツが仲良くしてる声なんかを頻繁に聞かせてきたりするそんな状況になると“チッ…このヤロ〜”となんか憎らしい怒りが湧く気持ちもかなり判るんですが…
でも“怒り心頭”となるほど怒ってしまうのは…様々な要因が考えられる中では少し行き過ぎな感じというか…少し神経質すぎるかな…

と思いました。

▲一番上へ

i-mobile

あえぎ声がうるさい!
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ