i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.165690
気管支喘息?
2013/02/14 11:19:43
ぱぴこさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.808935
汚ネコさん
2013/02/16 16:42:24
男性 31歳
コメント:
あくらさんに代わって漢方薬についてご説明いたします。

漢方薬の処方は大きく分けて二種類あり、日本の一般的な薬局で市販されている漢方薬だけでなく病院での処方方針も『この症状にはこの漢方』といった処方です。

しかしながら、これは主に急性症状などに対する対処療法を主体とする処方であり、近代医学の処方と変わりないため体質改善はあまり期待できません。



もう一つの方法は主症状以外の症状まで範囲を広げ東洋医学的な観点での原因を探り、全ての症状から肝・心・脾・肺・腎のいずかを確定(証を立てる)し、その確定した証によって臓の状態や反応を見て気を補うか気を取り去るかを決定し、ある一定の法則に従ってその証に対する漢方薬を処方します。

これは中医学を学んだ医師または薬剤師しか知識を持っていないため、日本において非常に少数であり、必ずしも気軽に受けられるものではありません。

ちなみに後者の治療原則は鍼灸治療も同様であり、体質改善が見込めるゆえ鍼灸治療をオススメしております。

参考まで。
▲一番上へ

i-mobile

気管支喘息?
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ