アンケート
NO.165607
●最近、いいこと
2013/02/10 00:10:01
・Cさん
女性 31歳
への返信
NO.808353
●・蒼さん
2013/02/10 19:09:04
男性 40歳
コメント:
C様へ
これから先の内容は既に他所で紹介済みなんですが(笑)、こちらにも改めて書かせて頂きますね。
美味しい物を食べて幸せ気分を味わってみて下さい♪(笑)
食パンを美味しくする小技です。
【生の場合】
レンジでラップをしないで20〜30秒チンすると、柔らかさと甘さが増します♪
【焼く場合】
必要な道具一式
@扉式のトースター
A付属の鉄板
B百円ショップに有る『お餅がくっつかないテフロンの網』
(※真っ平らでは無く、下に足があり本体が持ち上がっているタイプ)
Cアルミホイル
以上っす!(笑)
トースターに付属の鉄板を敷きます。
その鉄板にアルミを敷きます。
アルミの上に網を敷きます。
網の上に食パンを乗っけてトーストを作ればokです♪
これで表面は『こんがりパリッ』と焼け、裏面は『生でシットリ』して美味に変化します…!
しかも裏面の生の部分は温かくて柔らかい為、パンに甘味も感じます♪
この焼き方で焼けばいつものパンがビックリするぐらい美味しく化けますよ…!(笑)
美味しいサンドイッチを作る際、上記でも触れたように食パンを軽くチンしてから使うとシットリと何か甘くなるって知ってます?
正にあれです。
しかも表面が『パリッ&カリッ』と焼けていれば、食感も良く甘味もあり、いつもの味がワンランク上がります!
是非試して驚いて下さい(笑)。
もし、パンが飛び出すタイプのトースターだったり、そもそもトースターが無いの場合は、残念ですがその時は諦めて下さい。
※注意点は、パンが厚いと上部の加熱部分に接触する恐れがある為、厚さに注意…!
興味と機会があったら、自宅にせよお弁当にせよ、是非一度試してみて下さい♪

■最近、いいこと
■アンケート
■トップ
(C)悩みウェブ