i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.165209
若い内の土台作りとは。
2013/01/18 23:29:39
梅干しさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.806295
97%さん
2013/01/19 18:47:19
男性 25歳
コメント:
自由にやるってことは、言葉の通り、「自」(みずから)を「由」(ゆらい)

とすることです。

他人の意見は意見として受け入れても、最後は自分で決めるってことです。

矛盾して聞こえるかもしれませんが、自由に生きるって、自分を律して生きる

ってことです。

無限にある選択肢の中から一つの未来を選ぶということ。

流されるのではなく、自分で選ぶ(自らを由とする)

自分で選んだのだから、責任も自分でとる(自律する)

なので、自由とテキトーは違います。

「理想とする人物像」いいと思いますよ。

「ノートに書きだして線で塗りつぶす」すでにあなたは、自らを由として

選択し、行動しているわけです。

上手いってもいかなくても、その責任を自分でとる覚悟があるなら、

すでにそれは自由な生き方をしてるってことです。

あと、自由にいかない部分は必ず出てきます。

どうしても流されてしまうこともあります。

自分のやりたいことと、できることは違いますし、社会に参加している以上、

周りの人の期待や、要望や、社会的義務を負わされたり・・・

そのすべてに応えることは出来ません。だからそれにとらわれ過ぎず、

自由に生きることができる部分を今より大事にすればいいんです。
▲一番上へ

i-mobile

若い内の土台作りとは。
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ