病気の悩み
NO.165128
●何科にかかったらいいでしょうか
2013/01/15 02:10:59
・きなこさん
女性 20歳
への返信
NO.805934
●・汚ネコさん
2013/01/15 22:22:28
男性 31歳
コメント:
色々質問に応えて頂けて少し見えてきました。
始めに安心して頂きたいのですが筋肉や血管障害が原因の疾患を疑いましたが、この可能性は低くなりました。
また疲労感や脱力症状が出る橋本病といった女性に多い甲状腺機能低下症は除外しても良い気がします。脳波とMRI検査で頭を撮影して異常が無ければ脳神経系疾患は無いでしょう。
これらの疾患は非常に厄介なので、まずは良かったです。
ただ、気になる点が四つあります。
一つ目が脈拍数が若干多いこと。二つ目が正常な月経が28日周期に対し、稀発月経な点。三つ目が呼吸器症状と胸膜炎です。四つ目は温めても足の痺れが取れない点。
これはあくまで私の推察ですが、症状から考えられるのはなんらかの感染症にかかっている、もしくはは肺や心臓といった循環器の障害が考えられます。
以上を踏まえて私からアドバイスすると…
1:受診するのはやはり総合診療科または循環器科
2:血液検査・心電図・胸部レントゲン撮影・かく痰検査の実施
こんなところでしょうか。医師に説明する際はこの書き込み全て読んでもらえば医師の先生の役に立つと思います。
長々とすみませんでした。何か分かりましたらこちらの板か指名板に書き込んで頂ければ嬉しいです。

■何科にかかったらいいでしょうか
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ