心の悩み
NO.165112
●知らない人に身に覚えのないことを言われた。
2013/01/14 13:18:33
・みかんさん
女性 35歳
への返信
NO.806101
●・蒼さん
2013/01/18 00:21:48
男性 40歳
コメント:
みかん様へ
親切丁寧な返信、こちらこそ有り難うございます。
再度目を通して頂けるか分かりませんが、一応書かせて頂きました。
酔っぱらいの場合、自分の言動が記憶にある場合の酔いと、自分の言動が記憶に残らない場合の泥酔とになると思います。
ある程度の年齢になってくると、酒に呑まれてしまい普段心に溜め込んだものをぶちまける迷惑な人が居ます。
泣き上戸、笑い上戸、脱ぎ癖、絡み酒、中には性格が豹変する人やうんちくや説教を始める人も居ます。
今回は泥酔した人が女性に暴言をはいた、と言う事だと私は思います。
仕事等で帰宅が遅くなると、お店周辺や電車内で酔っぱらいと遭遇する事があります。
座ったまま眠ってしまい、隣の人に寄りかかるぐらいならまだしも、中には色々と迷惑な人が居ます。
例えば、みかんさんのように何か不快な発言をされたり、痴漢を働いたり、自分より弱そうな人や年下の人に絡んだり、と本当に色々です。
私は昔、電車内で隣に座った酔っぱらいに、いきなり頭を掴まれて何やら愚痴を言われた事があります。
当然即座に払い除けたけど、酔っぱらい相手だし喧嘩はせず、大人の対応はしておきましたが、やはり不愉快極まりないものでした…!
お酒の席は、本っ当に色んな人が居ます。
ましてや酔えば尚更です…。
不快だと思いますし、そう簡単には忘れたり割り切れない事とは思いますが、酔っぱらいの言う事なんて、どうせ誰も信じませんよ。
だからきっと大丈夫です。
どうか安心をして下さいね!
昔から『酒は飲んでも呑まれるな』と言いますが、本当にそう思います。
皆が気持ち良く過ごせて不快な思いをしないように、やっぱりマナーを守ってお酒は程々にするのが一番ですよね♪

■知らない人に身に覚えのないことを言われた。
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ