お金の悩み
NO.165101
●いきなり高騰↑↑
2013/01/13 23:54:55
・莉緒さん
女性 21歳
への返信
NO.805722
●・ミラさん
2013/01/14 03:50:10
男性 44歳
コメント:
野菜って、旬があるんや。
自分で育てた事がある人なら分かるやろけど、ピーマンを真冬に育てようと思っても無理。
寒さで枯れてしまう。
秋に撒いて冬に収穫する野菜もあるけど、多くの野菜は春に種まきして夏に収穫する。
温度が低いと育たんのや。
真冬は収穫の時期と違うから、その辺の露地で栽培できひんからビニールハウスで栽培する事になる。
せやから高い。
春になったら、自分で育ててみるのもええかもしれへんな。
地域にもよるけど、4月の寒さでも野菜は育たへん場合がある。
寒いとあかんのや。
4月の温度でも育たへんから、今の真冬の気温では野菜は育たへん。
不可能や。
不可能を可能にしようと思ったらビニールハウスで作る事になる。
せやからコストがかかって高くなる。
今の時代、1年中いつでも野菜が手に入るようになっとるけど、それはビニールハウスのおかげや。

■いきなり高騰↑↑
■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ