i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

性の悩み
NO.165007
女性に質問です!
2013/01/09 03:29:20
ななみさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.805299
Kさん
2013/01/09 05:49:24
男性 40歳
コメント:

男性ですみません。

膣内は普段、酸性の液を分泌し卵管や子宮から降りてきた汚れを洗浄して汚れを表に排出する自浄作用を行ってます。その汚物がオリモノと呼ばれる物です。酸性に弱い細菌の殺傷や侵入防止にもなってます。

また、尿道口と膣口の間に膣内から繋がっているスキン腺と言う分泌口があります。この分泌口からも同一の分泌液を分泌し 尿道口・膣口がある膣前庭と言われる場所も湿らせて常時細菌から守ってるので、この部分が濡れているのは変なことではありません。


膣内や膣前庭を石鹸で洗い酸性の分泌液を流してしまった場合や細菌を察知した際は分泌量が増します。
※膣内は自浄作用を行ってるので石鹸で洗う必要はありません。酸性の分泌液を流してしまうと細菌を殺傷する能力が低下しカンジダ膣炎を起こし易くもなるため、早く元に戻し殺傷能力を上げようとして分泌量が増す原因となります。 もし、石鹸で洗っていたら石鹸で洗わないようにしてください。




▲一番上へ

i-mobile

女性に質問です!
性の悩み
トップ


(C)悩みウェブ