i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.164972
誰に対しても壁を作ってしまいます。
2013/01/07 23:16:24
でんたさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.805203
蒼さん
2013/01/08 01:29:48
男性 40歳
コメント:
でんたさんへ

仕事で現場リーダーを担当した事がある為、主さんの気持ちはよぉ〜く分かります。

部活の先生の言い方が悪かった為、主さんにはトラウマが出来てしまったんですね…。

恐らく部活の仲間はまだ実年齢も精神年齢も幼く、先生は遊びで集まるのでは無く真剣に部活動を行って欲しかったんだろうと思います。

部を引き締め、全員をまとめながら引っ張れるリーダーを求めたのでしょう。

当時は子供なのだから当然だし仕方ない事なんですが、先生からすれば真剣さが足りなかった、と。

周りをまとめる人が周りと話し込んでしまうと部内の引き締めどころかお喋り談義の場になってしまうから、部活動中は真剣に集中して指示を出し、部活動が終わったら分からない事は周囲に意見を聞きなさいって意味だったような気がします。

仮にも教職者という立場上、決して単純な意味で『人に頼るな』等とは言わないと思います。

子供に部活(オン)と休み時間的お喋り(オフ)、気持ちの切り換えを使い分けろ、だなんてなかなか難しく、酷な話でもあります。

スポーツ等は確かに真剣にやらないと成長もしないし怪我にも繋がりますが、それでも言い方や教え方もあります。

これは明らかに、当時の先生が悪いと私は思います。

人は誰かに頼ったり頼られたりしながら理解を深めたり成長したりするんです。

主さんは独り孤独を感じる必要なんてこれっぽっちもありませんし、そんな事をする必要もありません。

人間関係を自ら絶つのは、とても悲しい事です…。

今迄相当お辛かった事でしょう…。

よくここまで我慢し、頑張って堪えてきましたね…。

もう大丈夫ですよ。

もう気持ちを楽にして良いんです。

これからは、また人と楽しくお喋りが出来るように、笑顔になれるように、お友達を作って沢山の思い出を作っていって下さい。

きっと貴女の素敵な思い出となり貴重な財産になると思います。

今迄の分を取り戻す勢いで、楽しい気持ちを思い返しながら少しずつ前を向いて行きましょう!

きっと貴女なら出来ますよ☆

焦らず、一歩ずつ前に向かって行きましょう♪

▲一番上へ

i-mobile

誰に対しても壁を作ってしまいます。
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ