パソコンの悩み
NO.164939
●某掲示板利用者の方
2013/01/06 16:56:48
・リカッターさん
女性 20歳
への返信
NO.805498
●・リカッターさん
2013/01/11 20:15:19
女性 20歳
コメント:
すいません返答が遅れました。
申し訳ありません意味の分からない質問だったかもしれません。
以前、見ていた掲示板がPCからの投稿が出来ないようになっていたんです。
そこでスマホでwifi回線からだと投稿できないなどと記載されていたので3G回線でないとモバイル端末と識別されないのかなと思ったので。
私はガラゲーなのでその仕組みが良く分からないもので質問が意味が分からないものをしてしまったかもしれません。
回線によってモバイルと識別されないならばIDの語尾が変わってくるので質問しました。
残念ながら削除に応じてもらえませんでした。
個人情報や弁護士が動かないとなかなか動かないと各所にも書かれています。
それに逆に削除要請内容やホストなのかIPなのか知りませんが記載され逆効果だと数箇所で読みました。
有益な情報を得たことがありますので全てを批判するわけではありません。自分が被害に遭ったわけではないですが他人のサイトやブログがくらだらないと晒して潰そうという意図のスレッドもありやはり良くは思えません。
それに少なくともブログ、サイト運営者から敬遠されアクセスがあると怯える人も多いというのは普通ではないです。
理解についてはあの場所をどう考えるかによるのでこれ以上議論しても仕方がないのかなと思います。ただし被害を受けてそれを訴えるのが愚痴とされるのは腑に落ちないところはありますが。
一つお聞きしたいのですが掲示板からアクセスを制限する方法はないのでしょうか?
一応、あの掲示板はご存知の通りスレッドが特定されないように一つ通しアクセスがあります。
それをブログのテンプレート上に仕掛けをしてアクセスをされずに他のサイトへ飛ばすようにしています。
実際に自分で掲示板からリンクを踏んでもそこに飛ばされます。
しかし、それでもアクセス履歴がしっかりあり最新の記事も読んで荒らし行為をおこないます。
IPを特定されないようにワンクッションおいてアクセスしてくるのが特徴です。
何か根本的に対策は出来ないものでしょうか?

■某掲示板利用者の方
■パソコンの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ