i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.164903
死別することがたまらなく怖い
2013/01/05 01:52:07
りかさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.804910
蒼さん
2013/01/05 03:03:13
男性 40歳
コメント:
りかさんへ

御祖父様の事、お辛かったですね…。

私も身内を失う事の辛さや恐怖はそれなりに分かるつもりです。

病気に限らず、健康であっても事故や怪我等、いつ何に遭遇するか分からないだけに、元気な人なら必ず明日もあるとは限らない事を痛感したものです…。

亡くなった人を忘れるのでは無く、受け入れて乗り越える。

分かっていても辛かったですから…。

いつまでも泣いたり悔やんだりしてたら亡くなった人が安心して休めない。

安心して休めるように、見守って貰えるように、胸を張って生きていかなきゃ。

いつか自分にもお迎えが来たら、自分の人生に何があったか沢山の思出話をお土産にしよう。

その為には前を向かなきゃ。

すぐには無理でしたが、少しずつそう考えるようになりました。

亡くなった人が何を望むか、と考えた時、家族が健康で仲良く笑顔でいる事、のように思います。

だから泣くだけ泣いたら、後は立ち上がる努力をしよう、と…。

それからは出来るだけ自分で意識し、無理矢理外の空気を吸い、外へ出るように心がけました。

沢山の思い出を作る事で自分と外とを接触させ、ゆっくりとでも前へ歩めるように頑張ってみよう…。

そう気持ちが少しずつ変化してきました。

いつか家族に何かあったら…。

確かにそう考えると怖いです。

でもそれは今日明日では無く、何十年も先かも知れません。

その間常に心配して時間を無駄にしていたら、きっと亡くなった人に安心して貰えないし、怒られてしまう気がします。

だから今は、毎日自分に出来る事を自分らしく無理せずやって行こう。

そう思っています。

亡くなった御祖父様が主さんにとって大事な人だからこそ、悲しくて当然だと思います。

家族が大切だからこそ、怖くて当然だと思います。

でも、すくんで動けなくなってしまっては『自分の事で泣かないで…』と亡くなられた御祖父様がきっと悲しまれます…。

残された家族を大事にして、いつもの主さんらしく居てくれ。

きっとそう言われるんじゃないでしょうか…?

例え電話でも話が出来て御祖父様はきっと物凄く嬉しくて幸せだったと私は思います。

だから心配をかけない為にも、ゆっくりで良いので御祖父様の為にも、家族の為にも、何より自分自身の為にも今は頑張って…!

御母様やご家族も同じようにお辛いと思います。

皆で支え合い、御祖父様の分まで笑顔になれるよう、頑張って下さい。

こんな話ですが、ほんの少しでも何かの役に立てば幸いです。

でもお辛い気持ちや不快に感じさせてしまったら、申し訳ありませんでした…。
m(_ _)m 蒼
▲一番上へ

i-mobile

死別することがたまらなく怖い
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ