i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

ダイエットの悩み
NO.164501
本気でヤバイ!!!
2012/12/14 21:35:53
美亜さん 女性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.803244
蒼さん
2012/12/16 02:27:23
男性 40歳
コメント:
毎日勉強お疲れ様です。

運動をしていた時の食事摂取量と同量を、運動中止後も同じように摂取してしまい体重が増えてしまう事は、きっと誰でも経験があるように思います(苦笑)。
健康な人が健康的に体重を落とす場合、目安で一ヶ月で平均1〜2kg落とすのが健康的な落とし方なんだそうです。
健康的に必要最低限の量を落とすには、食事の際に野菜から食べる事を意識しましょう。
又、食事前にガムを20〜30分噛み続けていると、より効果的です。
アゴを動かすと満腹中枢が刺激され、脳がお腹が満腹になった!と合図を出します。
これが大体20〜30分かかるからです。
その後の食事で、必ず少量ずつ、よく噛んで食べるように意識しましょう。
口の中に入れた食料が多くても少なくても、噛む回数で満腹感が出てくる以上、大食らいや早食いは太る原因になります。
あとは適度な運動になりますが、寒さや勉強で外に出られない場合は、椅子に座って運動を15〜30分するだけでも違いますよ。
頭や心の気分転換にもなりますしね。
座っての運動は、大体立って軽く動く運動の1/3ぐらい(15分で5分ぐらい)が目安と思えば良いみたいですよ。
これから本格的に寒さも勉強も厳しくなるかと思います。
焦らず無理せず頑張って下さいね♪
合格祈ってます☆
ヾ(^-^*)
▲一番上へ

i-mobile

本気でヤバイ!!!
ダイエットの悩み
トップ


(C)悩みウェブ