アンケート
NO.164190
●人種
2012/11/29 09:04:09
・ろっこさん
女性 17歳
への返信
NO.801858
●・きこりさん
2012/11/30 13:06:59
女性 30歳
コメント:
人種差別だと必ずしもは言いきれないと思いますよ。
事情を知らない場合は仕方がない事です。
差別する気はなくても、日本人なのに茶髪なら、
染めてるから茶髪のかなと思う人は沢山いますよ。
もしかしたら自毛かもしれないとも思う人はいるとは思いますが、
皆が皆そうおもってくれるわけではありません。
特に日本はそういう国なのだと思います。
たとえば、他の子と違っていればいじめの的になります。
そして、多数決が主流です。少数派は生き残るのが難しいです。
日本人=黒髪なのは事実です。
最近は一般的に染めてる人も多いですが、
十数年まえには茶髪なんてヤンキーか外国人のみでした。
私の同級生にも元々赤っぽい髪の子、
天然パーマの子などいましたが変えるのを強要はされてませんでした。
ただ誤解を受ける事が多く、本人が毎回説明してましたね。
そういうトラブル防ぐにはそうせざるを得ない事もあるのでは?
スカートの長さとか、靴下の色とか決められています。
私は元々黒髪で不便はありませんでしたが、
もし自毛が黒髪でなくても従うしかないと思います。
理解ある教師や学校もあります。制服じゃなくていい所とかありますし。
定時制や単位制なら全日制よりは髪の色など緩い気がします。
学校もそうですが社会でもそうです。
世の中には規則があります。茶髪禁止、つけづめ禁止、スカート禁止などです。それでも個性だからと言って通用するとは限らないという事です。

■人種
■アンケート
■トップ
(C)悩みウェブ