i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.163660
食事にものすごく神経質になっている。
2012/11/07 15:18:41
ユナさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.799744
みゃさん
2012/11/08 01:32:34
女性 25歳
コメント:
わたしも数年前まで、摂食障害でした。

ユナさんと同じで、カロリー表記のないものは一切食べられなかったし、当然友だちとの外食は出来ませんでした。

お腹は減っているのに、カロリーが高いから外出時に食事が出来ない・・・そんなイライラのせいで、お店のなかで泣いたりしてました。

でも今は完全に摂食障害を克服しました。

こんなわたしでも、克服することが出来たんです。だから、ユナさんも希望を持ってください。

まず摂食障害に大切なこと・・・お薬や通院よりもわたしが思うには「最大の理解者がそばにいること」だと思います。

わたしの場合は親でもなく、友だちでもなく、最大の理解者は「彼」でした。

完治した今でさえ、親にはわたしが摂食障害で苦しかったことを言っていません。苦しい最中「あんたは口が卑しい」など言われたからです。

なので、親元を離れて彼と生活をするようになって病状が快方に向かいましたよ。

ユナさんは近くに理解して協力してくれる方はいますか?ユナさんが心許して、安らげる場所はありますか?

心を優しさで満たすことが、一番の薬です。絶対に治る病気です、諦めないでくださいね!
▲一番上へ

i-mobile

食事にものすごく神経質になっている。
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ