i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.163496
何度もすみません
2012/10/31 00:51:28
ひなさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.799023
mikimikiさん
2012/10/31 03:44:51
女性 29歳
コメント:
こんばんは。

ゆっくりならラ行を発音することはできますか?
「ありがとうございます」が「あいがとうございます」になってしまうのですね。
それは他の人にも「あいがとうございます」と聞こえているのでしょうか?

私がお聞きしているのは、口の中が忙しい時とかだけ「ri」のrを省略して「i」「い」と発音してしまっているのか、舌の動きを間違えて「di」「ディ」になってしまっているのか、それとも外国語のような日本人には聞きなれない音を作ってしまっているのか?ということです。

もしも、ゆっくりでもラ行が難しくて外国語のような音を作ってしまっているのでしたら、お医者さんに相談してみてはいかがでしょうか?
自主訓練だけで改善するかもしれませんが、治療したほうが良い場合もありますし、言語聴覚士というリハビリの専門家と一緒に訓練したほうが良い場合もあります。それは専門家に診てもらわないとわかりません。

ゆっくりならラ行が発音できて、忙しかったり緊張していると「り」が日本語の発音で「い」や「ディ」になっているのでしたら、色々な音と「り」を並べて練習すると良いと思います。
「あり」「いり」「うり」「えり」「おり」「かり」「きり」・・・これを50音。
「ありあ」「ありい」「ありう」・・・「いりあ」「いりい」「いりう」・・・「かりあ」「かりい」「かりう」・・・これを「んりん」まで。
ゆっくりでOKなので、時間と心の余裕がある時に練習してみてください。







▲一番上へ

i-mobile

何度もすみません
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ