i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.163300
仕事場の人間関係
2012/10/21 03:46:42
詠奈さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.798131
naoさん
2012/10/21 12:54:59
女性 30歳
コメント:
私も若い頃はミスしてばっかり。でもそれは悪口とは違います。いっぱいミスして反省しないで同じことを繰り返していては進歩がないですが、反省して、次同じようなことが起きたらこうしようと失敗から1つでも学べればいいと思ってます。
前職で精神的に追い詰められ、病気になり、相当辛い思いをして病気も完全に治り、今の職場では人間関係もうまくやってます。
最初はわからなくて当たり前、だからわからないことはわからないと聞くこと。聞かずに自分の思い込みでやってると後から絶対怒られます。ある程度時間が経ってから聞こうとしても、だんだん聞きづらくなりますよね。だから、最初のうちは何でも聞くことです。
若いうちにいろんな経験をしておかないと、自分は人付き合いが苦手だからと人と関わらない作業職などだけだと、年取ったときに絶対回りから敬遠されますよ。あんな年になってあんなこともできないんだ・・・と。若いうちならそれでも許されます。
だから、人と話すことが苦手なら(私も今でも苦手です)、お給料をもらってやっている以上は仕事だからこれを言わないといけないんだ、義務なんだと割り切って話せばいいと思います。
怖くても最初の一歩を踏み出しましょう。
▲一番上へ

i-mobile

仕事場の人間関係
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ