i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.163225
ワインについて
2012/10/17 15:16:41
魔人さん 男性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.797970
柚子さん
2012/10/19 22:29:44
女性 48歳
コメント:
私は健康指向なので、無添加ワインが好きです。美味しいと思います。

出来れば甲州ワインの無添加のものが最高です!

本当は白ワインが好きなのですが、これまた健康指向のため、ポリフェノールの多い赤ワインも飲むようにしています。

で、

ついでですが、ボージョレヌーボーって、熟成もしてないのになぜあんなに高いのでしょう?
おフランス産だから?

だって、イタリアなんか、出来立てのワインをマグカップみたいなグラスでジュースみたいに飲んでも1か2ユーロ(百か2百円)だっていうわよ。

水より安いから子供も飲んでいるっていうし…それはフランスも同じかも…

やっぱりお祭り騒ぎをするには安いと格好つかないから、としか思えないのよね。または日本人相手にいい商売をしているか。

私が無知なのだとしたら誰か教えて下さい。

それともう一つ。

またフランスたたき、じゃないけど、

チリ産のワインをよく見かけますよね。

チリは気候がワイン作りに適しているので、フランスから葡萄の木を移植して作っているんです。だから、フランスワイン並みに美味しいのに安い。

味と匂いにうるさい私の知人もチリのワインは美味しいと言っていました。



最後に…(しつこい?)

私も山梨でワインの試飲をして酔っ払いました(笑)

なぜ山梨で葡萄を作っているか?
(いや山梨はありとあらゆる果物を作っておりますが)

それは火山灰の地質が栽培に適しているからです。

だから、もし富士山が噴火したら、ここいらじゅうで葡萄作ってワインを作っちゃえ〜♪

と考えたら、噴火の先に夢がありますよね。

ごめんなさい。調子に乗りすぎました。酔ってます。
▲一番上へ

i-mobile

ワインについて
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ