i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.163215
義母について
2012/10/17 07:50:16
ゆーままさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.797755
あやさん
2012/10/17 10:17:32
女性 30歳
コメント:
同居を解消する事を考えてみたらどうですか?
たとえ、どんなにあなたが正しいことをしていても、結局は義母の家の居候とゆう関係性は変わりませんから…義母さんもやりたい放題にずーと生活してきた習慣を変えれないのだから、あなたや旦那である息子がどんなに、何を、言おうと変わりませんよ。


食事の支度も掃除も洗濯も、義母さんの勝手なら、あなた達も勝手にしたらどうでしょう…。
食事は申告がなければ義母さんの分は基本的に作らない、申告があったらキャンセルは食事時間の3時間前まで、3時間切ったら一律1食千円のキャンセル料金を頂きましょう。
掃除は自分達のスペースのみ、トイレや風呂共有部分の掃除はあなたが掃除したら1回につき500円の手間賃を頂きましょう。
また、茶碗なども自分で洗うまで溜めておきましょう…あなたが洗う事になったらペナルティ料金を1回につき300円頂きましょう…
洗濯は洗う前に必ず、義母さんと自分たちの分を仕分けて洗う、もしも、義母さんのをたまたま洗ってしまったらクリーニング代を1枚につき300円頂きましょう…

旦那さんと話し合って義母さんに、最低で2万5千円〜3万は家賃分としては支払うが、家事については細かくお金に換算して、毎月払っている生活費から差し引いて、お渡しすると宣言したらいいのではないでしょうか…。
▲一番上へ

i-mobile

義母について
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ