恋愛の悩み(18歳以上)
NO.163109
●結婚
2012/10/11 23:18:35
・にこさん
女性 27歳
への返信
NO.797344
●・ミランさん
2012/10/12 17:49:36
男性 39歳
コメント:
妥協案は結婚しても入会しないが脱会も強制もしない、子供も入信させてないので幸せか。
聞こえは良いが‥片方だけが会合や学会活動に明け暮れている場合、日常生活は悲惨に見える。
熱心な学会員や役職に就くと、ほぼ毎日会合があり選挙が近付くとほぼ夜中近くまで拘束されるのが事実
家では折伏を行い、片方だけが創価なら仏壇は2つあってもおかしくないが‥そもそも他宗教を認めない創価が他宗教の葬儀に行った事がバレると大変な目に遭うのも事実。
片方が無宗教でも、家中には創価色に染まり、聖教新聞に会合‥仏壇の前に座り込む時間も長く折伏する
日常生活に必ずや影響するのは間違いない事実であり、婚姻後に無関心を装っても実際の生活は創価一色なのが事実なので、結婚した相手が影響され大勢の学会員に折伏され続けると、結局は入信してしまう人が多いのが事実
なので、そう簡単に妥協案を見いだしても実際に結婚すると入信してしまうのが事実である。
違和感を感じなくなった時は洗脳されたも同じ事になる。

■結婚
■恋愛の悩み(18歳以上)
■トップ
(C)悩みウェブ