i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.162954
事故をおこしてしまいました
2012/10/06 13:36:02
ゆいさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.796706
レディーガガさん
2012/10/06 16:44:25
女性 25歳
コメント:
車はすぐに傷や凹みが付きます。
ほんの少し当たっただけだと思っても、実際にはものすごい衝撃が車のボディーにかかってますし、車体自体も凹みやすい構造になってます。
当然ながら自転車で自動車にぶつかった場合、傷や凹みができても不思議ではありません。
私も以前に自転車で自動車にぶつかった事がありますが、相手の車はかなり凹んでました。

自動車の後ろから自転車で突っ込んだという事みたいですから、いわゆるオカマを掘ったわけですね。
この場合の過失割合は、自転車10:自動車0になる場合が多いと思います。


>私が後ろを走っていて車が急にとまって、
つまり、貴女がスピードを出し過ぎて、適切な車間距離で走行していないという所に過失があるわけです。

当然ながら自転車は人間ではありませんから、自転車で走行中は自動車と同じように道路交通法の適用を受けます。
自転車は、『車両』です。
分類上は軽車両に当たります。

事故を起こした場合は、貴女が速やかに警察に通報するべきでしたね。
状況的に加害者側は貴女になりますし。

修理代に関して言えば、安い日本車から高級外車まで幅広くありますので、相手の車種や破損具合によって、かなり金額が変わってきます。
しかし、タイヤがほんの少しだけ当たっただけで、見た目にもキズが無いようなら、修理代などかからないでしょう。

最も良い方法は、やはり貴女が警察を呼ぶべきでしたね。
警察官に破損具合を見て貰って、写真でも撮って貰っていたら、後から法外な要求をされる事も防げますし。
それと、携帯電話で破損具合を撮影した方が良かったですね。

自転車は車と同じだという意識を持って、常に安全運転を心掛けましょう。
オカマの場合、前の車が急に止まったなどと言っても、何の言い訳にもなりませんからね。
前の車が急停車しても事故を起こさないような、適切なスピードと適切な車間距離をあけて、しっかり前方を注意して走行していれば、事故は防げるというのが常識ですから。






▲一番上へ

i-mobile

事故をおこしてしまいました
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ