i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.162930
中出しました
2012/10/05 17:47:41
あむさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.796601
Kさん
2012/10/05 18:25:46
男性 40歳
コメント:
排卵の14日後に生理が来る。と言われてるので、逆に見ると生理が始まる14日前に排卵する、ととれます。
(生理周期が28日の場合、生理の2週間後辺りが排卵時期です)



卵子の寿命は1日〜最長3日
精子の寿命は3日〜最長10日(通常7日位ですが稀に10日程生きてる場合があると言われてます)

これから、「排卵日から数えて10日前〜排卵後 卵子が寿命を迎えるまで」の間が卵子と精子の寿命が重なる期間となり、受精・着床(妊娠)する可能性が発生あります。




▲一番上へ

i-mobile

中出しました
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ