指名して相談
NO.162891
●アムロさんへ
2012/10/03 20:18:39
・ヨッシーさん
女性 30歳
への返信
NO.797411
●・アムロさん
2012/10/13 09:32:24
女性 38歳
コメント:
寝ぐざり…懐かしいや。
宇津救命丸に頼ろうかと真剣に考えた時もあったわ(笑)
いつ頃から無くなったか記憶が定かではないけど、6ヶ月過ぎる頃には落ち着いてた気がする。
目でしっかり物を見るようになると疲れて眠ってくれるのかもしれない。
病気ではないから、自然に落ち着くよ。
そういう時期なんだ♪
ミルク、オムツ、温度に原因がなければ内面的なものなんだろうね。
近所の奥さんは、寝ぐざると夜のドライブに連れて行って寝かせてた。
音と振動がお腹の中にいるみたいで安心するのだと思う。
あと、TVで観たけど、一定のCMが流れると泣き止むとか、番組終了後の砂の嵐で泣き止むとか、お母さんのお腹の中の音を流すと泣き止むとかやってたよ。
共通する点は「安心」だと思った。
経験からだけど、寝ぐざりって、赤ちゃんも眠いけど眠れなくて不快で泣いてると思ったんだ。
だけと、自分も疲れてて、早く寝かせたい気持ちでイライラして、イライラしてるとよけい寝てくれなかった。
こちらが落ち着いて、安心感与える気持ちで添い寝してあげた時の方が寝てくれた。
今、「赤ちゃん泣き止み音アプリ」というのが無料でダウンロードできるよ。
何種類かの物の音が出るものや、CMが流れる物があるみたい。
どれか一つでも合うものがあれば助かるから、試す価値あるんじゃないかな。
効果なかったらアンインストールすればいいんだしさ。
子育て中は寝不足続きだから、赤ちゃんが寝てくれたらヨッシーも一緒に寝て体力充電しないとね。
倒れたら大変だから、家事完璧にこなさなくていいからさ。

■アムロさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ