指名して相談
NO.162537
●ナルミさん、ミランさん..
2012/09/20 23:47:42
・ダメ吉さん
男性 45歳
への返信
NO.795301
●・ダメ吉さん
2012/09/23 18:42:49
男性 46歳
コメント:
お返事 有り難うございます。いろいろ考え過ぎ、疲れました..(苦笑)
結婚当初から、嫁には、私たちの理想の家庭を築ける様に、違う環境の2人だから、お互いに妥協点を探り合いやって行こう!お互いにガマンしないとイケない事もある。と、言って来ました。
でも、毎回、「私の家は、こうしてきたから、同じ様にする」って感じで、私の話しを蔑ろに聞くので、この16年間、同じ内容でケンカになるんです。
私は私の環境で育った事を自分の新しく出来た家庭に持ち込むつもりもなく、違う環境で育った2人から新しい家庭を作りたかった..それだけです。
嫁にも、嫁の実家にも、嫌がられる程の接触もなかったのに、話し合っても、自分が愚の根も出なくなると、「私の家族は、自分の親 兄弟や!アンタらの親兄弟は、嫌やし!」と、一年に一回会うか会わないかの姉まで持ち出す始末..以前、弁当作って欲しいと、言って「朝早くになんで作らないとイケないの?イヤやわ!」と言われ、「恩着せがましいから、言った事ないけど、しんどいけど、少しでも頑張って家族を守りたいから、遅く帰るんや!」と(内装業者なので、朝早く夜遅い)
言うと、「知り合う前からやってる仕事やん?アンタが しんどいからって、私もしんどい目になんでしなアカン?」と言われ、温厚な私が、狂ったようにブチ切れた事もあります。
今は、お金の管理を、全て任して信用しようと期待していた自分に、後悔してます。
毎日、仕事帰って、今まで父の日や誕生日に子供達が書いてくれたメッセージを見て、いつ、切り出そうか悩んで苦しんでます..
「お父さん、がんばってくれて、ありがとう。また、いろいろなとこに、連れていってね。」そんなメッセージばかり見て、情けないけど、涙が出ます。ツライです。

■ナルミさん、ミランさん..
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ