i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.162368
質問
2012/09/14 03:28:03
はなさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.794011
T-MACさん
2012/09/14 15:28:14
男性 34歳
コメント:
怖い人って・・ つてが有るんですか?


借用書があるならまず返済を請求するメールを送りましょう
まずはやんわりとした文章で、ただし返してくれないと非常に困るという事がちゃんと伝わる内容で。

2週間経っても相手から何の連絡も来なかったら、次は極めて事務的な文章で返済要求のみの内容のメールを送りましょう。返済期限と振込先(銀行名&口座の種類および番号)、3日以内に連絡が無い場合は弁護士に相談してあなたを訴え、弁護士費用も併せて請求する旨を明記し、向こうがメールを見てなかったとか言い逃れが出来ないように3日位続けて送ってやりなさい。

もし相手が既にあなたのメアドを受信拒否しているような場合は、上記の手続きを『書面で書留』にて勤務先にでも送りつけてやればよろしい。

友達に貸した金が返って来ない場合、あげたつもりでスッパリ忘れろというような説教をたれる人は多いですし、私もどちらかと言えばそのクチですが
今回のように額が大きくて、しかも借用書をちゃんと取っているなら話は別です。

私なら絶対に泣き寝入りなんかしません。だってこっちは人として何も間違ったことしてないのに、どうして「金に執着すのは見苦しい」なんて言われなきゃいけないんですか?

いよいよの場合はかあくんさんのアドバイスどおりに少額訴訟に訴えましょう
冗談だろうと思うけど間違ってもヤ●ザに相談なんかしちゃいけませんよ。

▲一番上へ

i-mobile

質問
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ