パソコンの悩み
NO.162319
●無線ランが使えなくなってしまった
2012/09/12 06:09:29
・kawathan1133さん
男性 62歳
への返信
NO.793737
●・Bzeさん
2012/09/12 11:41:48
男性 23歳
コメント:
>NTT光フレッツからauひかりに変更したら
回線業者に変更があれば、当然回線機器にも変更があったと思います。
機器の型番等の、詳細な情報がないので憶測になりますが、今までのNTTの機器にはルータの機能がなくて別途無線LANルータをご自身で用意されていたのではないですか?
その場合、別途用意した無線LANルータにプロバイダの接続設定をしていると思います。
今回変更された、auひかりの回線機器にはルータの機能がありませんか?
そして、そのauひかりから提供(レンタル)されれいる機器に、プロバイダの接続設定がされていませんか?
別途用意して、以前から利用している無線LANルータがあれば、その無線LANルータを初期化(リセット)して取扱説明書を読み、ブリッジ接続(アクセスポイントモード)にして利用してください。
ルータの機能を無効にして、利用するという意味合いです。
あとは、基本的な事ですがLANケーブルの接続や機器等の接続設定に誤りがないかを確認してください。
ルータを利用する訳ですので、パソコンには接続ツール等は不要ですし無線LANで接続する設定以外に、プロバイダの接続設定等は不要ですので再確認をしてください。

■無線ランが使えなくなってしまった
■パソコンの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ