疑問・質問
NO.162282
●佐川急便の疑問
2012/09/10 20:35:10
・エタノールさん
女性 24歳
への返信
NO.793527
●・匿名さん
2012/09/10 21:48:39
女性 27歳
コメント:
不在通知を不在を確認せずに入れてしまうドライバーがいる訳は複数あると思います
★まず荷物を渡した個数で給与が決まる中小企業が佐川急便からの委託で荷物を配達しているからです
もちろん佐川急便の社員も配達をしています
不在の気配(車両が無い・カーテン等が昼間閉まったまま・明かりが点いていない・連日実際に不在だった)があると時間のロスを最小限にしたがるドライバーがいます
確実に在宅している人に荷物をお届けしています
★指定時間のされている荷物でしたら尚更時間を守ろうとするが故に他のお宅への配達が粗雑になってしまう様です
★また不在通知の記入欄も多いのであらかじめ書いておきたいと考えるドライバーもいます
残酷かつストレートな表現ですが要するにお客様はあなただけでは無いという事です
確かにネットで荷物の到着・配達に関する情報を得る事も可能ですがこれがドライバーにハードな労働を強いるツールになっています
同じエリア同じ時間指定で荷物を求めるお客様がそれぞれにいたとしても実際時間通りに届けられるお宅の数に限りがあります
各エリアにあてがわれるドライバーは一人なのですから
稀に自主的に自分の担当エリア以外の荷物も引き受けるドライバーもいますがその個数もやはり限りがあります
自分のエリアの荷物もさばかなければなりませんから
時間指定されている荷物はまず無いと見て良いでしょう
午後に到着する荷物はもうドライバー同士の譲り合いにならざるを得ません
繁忙期はドライバー死にますよ
人間の腕も脚もたったの2本です
時間指定しているのにその時間にいないという事態は避けてください
注文した際や荷物が届くとわかっている際は連絡が入らないかや外の気配をよく注意して届くのを待ってください
また送るお客様も送り先のお客様に一声かけておくとスムーズにお渡し出来るかと
お中元やお歳暮シーズンの8月と12月は特に繁忙しているので迅速なお届けにはそうそう至らないと予め把握しておいてください
あなたもやってみますか?佐川急便

■佐川急便の疑問
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ