指名して相談
NO.162281
●アムロさん
2012/09/10 20:21:47
・祐樹さん
男性 19歳
への返信
NO.795609
●・アムロさん
2012/09/26 19:21:11
女性 38歳
コメント:
こんばんは。
いつも、有りがたい言葉くださり、こちらこそ感謝します。
ありかとう。
私ね、自分が優しい人間だとは思わないけど、お年寄りとか子供とか、弱い相手には動かせれてしまうんだよ。
私がおばあちゃん子だったのと、子供の時に犬に面倒見てらってたからかもしれない。
超賢い犬でね、私が赤ちゃんだった頃、私が泣き出すと家族に知らせたという犬だったらしい。
小学生高学年に亡くなったけど、亡くなり方も人間のようで…父の帰宅を待って感謝を述べて息を引き取ったような最後だった。
一年くらい立ち直れなかったよ。
そんな思い出から、動物に気持ちが入ってしまうのかも。
ただ、私は極端で、弱い相手には優しいけど、調子に乗りすぎてる奴や、周りに感謝のない相手には、女性だろうと男性だろうと鼻の骨をへし折りたくなるんだなぁ。感情が極端に違うの。
猫ちゃんね、ホントに気になって、一昨日も昨日も疲れちゃってた。
今日になり、だいぶ割りきれるようになった。
ママ猫のお乳を飲んで、暖まって寝てると思うことにしました。
ただね…
健康に産まれても、雨を避けるように軒下に四匹で重なり合い、声のする方向に向かって、助けを求めるかのように、ブルブル震えながらミーミー鳴いている姿を見て胸が締め付けられたよ。
帰宅したあと、尻尾の奇形(障害)を持ちがながらも、暖かい部屋と餌がある我が家の猫を見たら、動物の運とか縁に複雑な気持ちになった。
動物界は、それが自然なことだと理解してはいてもね。
人間社会では、「不公平」という言葉が頻繁に飛び交うよね。
でもね、今社会の人間の大人社会では、「みんな平等に不公平」なんだと思うんだ。
物事の殆どが、何かを決めれば、何らかの犠牲が少なからずあるもので、全てに平等なんて皆無じゃないかと思うよ。
個々が何に不公平を感じるかだと思うんだ。
でも、人間の子供や動物は、平等な不公平ではないと感じるんだ。
細かな意見を書くと、また長文になるからやめとくよ。
選択肢のある人間の大人が不公平だと叫ぶのと、自活できない子供や弱い動物が不幸に遭ってるのとは違う気がするんだ。
そうそう、盲導犬アトムって知ってる?
私も、「人間は信じてない。犬しか信じてない」という、犬大好き友達に聞いて知ったんだけど、衝撃だった。
人間に支えるために選ばれた犬が、特別な訓練を受けて使用者の家に行く盲導犬。
You tube で検索してみて。
二度と見れないくらい胸が痛んだ。
従順な動物を鬱憤ばらしに利用するような人間に、久しぶりに殺意が芽生えたよ…。
この使用者、目が見えてると思う 。
保護される日に行方不明になったというけれど、私は最悪を想像してしまう。
人間が行方不明なら徹底的に調査することも、動物は目で確認できる残酷な状況がなければ、何も出来ないってことなんだよね…
全ての動物を保護することは不可能でしょう。人間の生活もあるから。
でも、人間を信じ人間を頼り、人間に幸せをもたらし、人間に支えた動物の純粋な心を感じるから、こういった動物が悲惨な目に遭うのは辛いよ。
被災地に取り残された動物達の様子を見るのも辛かったよ。
結局、暗い話しでごめん。
あと、橋下さんのことは、女性問題で騒がれたとき、相手の女性と出版社に憤りを感じた。
その理由は…祐樹くんが興味があれば書くけど、今は長くなるからやめとくね。

■アムロさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ