将来の悩み
NO.162069
●低所得(激務)で将来が不安
2012/09/04 11:54:13
・悩み人さん
男性 23歳
への返信
NO.792755
●・ダメ吉さん
2012/09/04 23:17:02
男性 45歳
コメント:
主さんには、職種や、こだわりはあります? こんな時代に、目指す事や安定を求める事自体が、贅沢な話ですが。
私は、昔だから話は違うと思いますが、そこそこ、海外にも支社もある大きな会社に勤めてました。昇給、賞与もあり、昼の食費も心配ない..でも、ある日を境に自分の行く末が、見えてしまいました
その頃、まだ学歴社会で、高卒だった私は、ランクの低い部署で、残業も毎月100時間前後と、今の時代で考えられない仕事量をモクモクとやってました。(体重も24キロ入社時より落ちました。)
でも、安定を求め入社した会社でしたが、自分の部署の課長さんや、部長さんが、明らかに若い総務部等のエラいさんに、怒られ凹んでいるのを見て、「いくら、頑張って残業して精一杯やっても、怒られる、部長止まりやな…」と思うと、「一人でも、社長になれば可能性は、あるかも知れない!」と辞めました。
今、建築のたかが職人です。波も大きく、自分の頑張りで収入も左右します。理想通りに行きませんけど、会社を辞めて23年、自営業になって、チャンスは、何度となく、現れました。
掴んでは、逃げられての繰り返しで、今が、あります。
年収で、家を一軒買えるやん!って時もありましたし、毎日、具のナイうどんを、食べてた事もありましたし。
でも、可能性は、自分の中にあり、自分から掴む物です。現状のまま、ジィーッと、してても、自分から動かないと、今のままですよ。主さんが、軽蔑している仕事や職種があっても、一度、頭を柔らかくして、イロイロ考えるべきです。
妄想でなく、現実を考えながら..安い給料でも、仕事は出来て確実に、最低賃金貰うか、
保証は無いが、自分を追い詰めて、チャンスが来るのを待つか、どっちかですね(笑)
私は、後者ですが、人並みに生活出来てますよ(笑)
但し,私の様な職種の場合、独立、自営しないとダメですけど。同じ、雇われるなら、安い給料でも、会社に勤めている方が退職金もありますし。

■低所得(激務)で将来が不安
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ