恋愛の悩み(18歳以上)
NO.162009
●同棲を始めて…
2012/09/02 09:30:13
・匿名さん
女性 30歳
への返信
NO.792646
●・テルさん
2012/09/04 06:12:38
男性 99歳
コメント:
“私もそれなりに大人だから全て彼に報告しろ!なんてゆうつもりはなく、ただ居ないと心配なんだからそれくらい判って行動してよ”という…いわゆる程度をわきまえたスタンスのつもり…かもしれませんが…
実際のところは
“私はこうするんだから(私はこうなんだから)貴方も同じじゃなきゃヤダ!”
…という事になってますよね?
もちろん、物事には程度というものはありますので、その“程度”というのを鑑みても、連絡後一時間の後にはちゃんと連絡があって所在も理由もわかってるし三時間後には戻ってきてくれてます。
貴方の年齢から考えても相手ももうちゃんとした大人のはず…
だとすれば…
貴方の方が相手を子供扱いしてしまってるか…或いは、“私が心配してイヤな気持ちになるのは貴方のせいよ!”となってるか…或いは“私にちゃんと納得するように(=貴方は私の思う通りに)動いてくれなくちゃヤダ!”となってるかのどちらかです。
相手の大人です。それに相手は男性です。
加えて相手にも自由にしていい人としての権利も持っています。
貴方は“だって心配なんだから”というかもしれませんが…
ではその相手が戻ってこなかったその3時間の間に“相手側に起こっているかもしれない事情”を貴方の方はちっとも鑑みれていなかったり、くみ取ってあげれていないのではないですか?
つまり…相手の事を考えれていないのは貴方の方かもしれませんよ?
誰だって大事な相手の事は心配はするもの。
同棲相手なら心配しても当然です。
でも心配で気が気じゃなくなるのは、それは相手の問題ではなく“貴方の問題(貴方の方の問題)”です。
“だってアナタの事が心配なんだから!”を大義名分のように使って自分が心配しすぎてしまうのを相手のせいにするのは余計ないざこざを起こしてしまいます。
特に“私はこうなんだからアナタもこうじゃなきゃヤダ!”を結構当然のように考えてしまうのは女性に多い事ですので、そこは相手と長く仲良くしていきたいのなら…そこは少し改善した方がいいかと思いますよ。

■同棲を始めて…
■恋愛の悩み(18歳以上)
■トップ
(C)悩みウェブ